骨盤と腰椎を7個描く

骨盤は三角形を二つくっつけたみたいな像をしています。
腰椎は骨盤から7個伸びています。
胸椎・横隔膜ライン・腹膜ラインを描く

呼気時に撮影するとだいたいT12-T13あたりから横隔膜ラインが伸びているように見えることが多いです。横隔膜ラインは少しだけカーブをつけて描きます。
腹膜・腹壁のラインは骨盤の尾側端付近に終始して描きます。
完成
腹部ラテラル像の原型の完成です。ちなみに、骨盤の中心からやや尾側側から大腿骨が始まっており、ここを中心に後肢の輪郭が存在しています。

次回から腹部臓器の正常像をまとめていきます
コメント