好きなことで稼ぐ(さこ社長の動画から勉強)

noteみたいなSNS「Brain」を大学生のうちから立ち上げたことで有名な”さこ社長”のYoutubeを以前から拝聴しているのですが、2023/10/02に更新された「好きなことで稼ぐ方法10選」が大変ためになったのでブログでアウトプットしてみる。

動画はこちら↓↓

【徹底解説】好きなことで稼ぐ方法10選

ここで紹介されているパターンはそのままテンプレートやフレームワークとして利用可能なものばかりなので、何度も見返したい。

パターン1:プレイヤーとして稼ぐ

プログラミングに興味がある→プログラマーとして雇われる

一番シンプルなパターンで一番確実

パターン2:メディアを構築する

「普通にプログラマーとして稼ぐだけなら時給労働にしかならないよね」

パターン3:イベントを開催する

プログラマー→プログラミングでTwitterの自動機能を作ってみましょう

好きなことで制作できるものを一緒に作るイベントなどを開いてみるような感じ

参加費用からマネタイズする

寿司が好き→解体ショー

みたいな事例もあるらしい

パターン4:サービスを作成する

ポーカー→ポーカー戦略の正誤を判定するツール

自分が好きなことに関するサービス(誰かの役にたつもの)を提供する

好きなことに関する悩みや不満を解消してあげる

パターン5:伸びそうな人をプロデュースする

プログラミング→若い人や女性プログラマーをプロデュース

自分がやるよりももっとインプレッションを取れそうな人に技術を与え、広告塔にして収益を折半する。

パターン6:コミュニティの運営

プログラミング→月額500円で質問になんでも答える

そんなにたくさん人を集めるわけではないコミュニティでも結構お金になる。

好きな人たちで集まるだけでもいい。

リベ大なんかはこれに近い気がする

パターン7:マンツーマンで人に指導する

恋愛が好き→恋愛プロデュース

人に教えるだけなら、自分の技術を評価してくれる人がいるならすぐにマネタイズできる

他のパターンほど時間がかからない

パターン8:好きなこと✖️好きなこと

美容師✖️飲み会が好き=客を飲み会に誘導

好きなこと✖️好きなこと=差別化になる

ぼくの場合なら、獣医師✖️プログラミングとか獣医師✖️資産運用かもな

パターン9:資格・協会を作る

野菜が好き→野菜ソムリエ

漢方→漢方検定

難易度は高いけど、ニッチなジャンルの資格を作ればマネタイズできる

一般社団法人をつくればイケるが、老害が多い業界は大変かもね

パターン10:無形コンテンツを販売する(noteやBrainなど)

ブログ→ブログで収益化するノウハウnote

テキストや動画コンテンツを販売する方法

僕がやろうとしてるのはこの領域かもしれないな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました